top of page

Online training

その他(6分野)_オンライン研修(申し込み〜修了証発行までの流れ)

*6分野「 eラーニング」研修の流れになります。

 ①乳児保育、②幼児教育、③障がい児保育、④食育・アレルギー対応
 ⑤保健衛生・安全対策、⑥保護者支援・子育て支援(6分野)
 研修により、手順など変更になる場合がありますので、都度ご確認ください。

1.

①NPO美ら保育総合サービスのホームページへアクセスする。
スクリーンショット 2022-04-11 1.26.50.png
②右側のオンライン研修一覧」のボタンをクリックし、
「令和4年度 オンライン
研修一覧」ページへ
 ※または、メニューボタンの「R4年度 オンライン研修一覧」をクリックします。

*研修毎に申込フォームのURLが異なりますので、ご注意ください。

*1名様につき、ひと月に1分野の受講でお願いします。

※eラーニングの場合、「顔認証登録」が必要となりますので、
 カメラ付きのパソコンまたはスマートフォン、タブレットをご準備ください。

③「オンライン研修」のページが表示されたら、
 ご希望の研修分野の「詳細・研修要項・申込ページへ」のボタンをクリック
 してください。
スクリーンショット 2021-06-24 13.54.15.png
④オンライン研修一覧のページにて、
 研修毎の詳細(研修要項・申込〜修了証発行までの流れ)などを確認していただき、

「申込フォームへ」のボタンをクリックします。
スクリーンショット 2022-04-11 1.33.32.png

2.

申し込みフォームページに移動し、
必要事項を入力後、申し込み。

*個人での申し込みとなります。
​*受講者1名につき、ログイン用IDを1つ登録していただくことになります。
 (2回目の受講からは、前回登録していただいた「ログインID」と「パスワード」で
  お申込ください。)

*申し込みフォームは外部サイト「キャリラク」のサイトへ移動します。

​*前回受講した方のIDとパスワードを別の方が使用することはできません
 ので、ご注意ください。

▼以下の画像の赤文字部分を確認し、入力間違いがないようお願いいたします。

美ら保育総合サービス主催のオンライン研修(マネジメントを除く、6分野)を初めてお申し込みの方は、「初めての方」からお申し込みください。

​受講したことがある方(7月・8月受講済の方)は、「登録済の方」から、前回ご登録いただいた「ログインID」と「パスワード」を入力の上、申し込みをお願い致します。

①「申し込みフォーへ」のボタンをクリックすると、「利用規約」が表示されます。
​ 利用規約を確認し、「同意する」をクリックします。
スクリーンショット 2021-08-11 10.59.12.png
②「同意する」をクリックすると、「申込フォーム」が表示されます。
​ 商品名を確認し、お申し込みの研修に間違いないかご確認の上、
 初めてのお申し込みの場合は、以下の画像を参考に入力してください。

​ ※注意点などもございますので、以下の画像を確認後お申し込みをお願い致します。
申込フォーム

3.

受講料を期日までにお振り込みください。
※お振り込みについて

①振り込みの際、振込名の前に必ず「研修番号」を入力してください。

 研修番号は、各研修の詳細ページ または、研修要項
  記載されていますので、ご確認ください。

②お振り込みは個人名(受講者名)でお願いいたします。

入金確認後「決済処理後」にテキストの発送準備が行われます。

 テキストの発送から到着までに3〜7営業日かかりますので、
 ご了承ください。(中央法規 東京配送センターより発送されます。)

受講費お振込について

4.

21日以降に決済処理が行われます。
入金確認が取れましたら「受講決定通知」を事務局より
メールで送信いたします。

「受講開始のご連絡」という件名のメールをが届きます。
メールに記載されている「ログインURL」をクリックすると、ログイン画面が開きます。
※又は「ログインURL」をコピーして、アドレスバーにペーストしてください。

スクリーンショット 2021-06-24 14.07.11.png

*お申し込み時、メールアドレスの入力を間違えると「受講開始のお知らせ」
 などのメールも届きませんので、新規お申込時にご注意ください。

受講開始メール

5.

eラーニング(オンライン研修)受講
スクリーンショット 2021-08-11 12.37.03.png

受講期間中に全ての項目を完了してください。

受講期間は1ヶ月間です。
※研修期間は、研修要項とHPに記載されていますので、ご確認ください。

*テキストは「中央法規出版株式会社」より発送されます。
 受講費の入金確認後、発送準備となりますので、
 テキスト到着までに3日〜1週間程度かかります。

*動画の視聴などは先に進めていただいても構いませんが、
 資料到着後、内容を確認の上、進められると研修内容の理解も
 スムーズかと思いますので、日程に余裕のある方は、
 テキスト到着後、eラーニングを進めていただければと思います。

*上記の全ての受講が完了後、修了証発行となります。

研修受講

6.

​修了証発行
bottom of page